fc2ブログ

海外ネット情報

 

最新記事RSS RSS.png


カレンダー 

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ 

カテゴリー 

リンク 

ホーム 全記事一覧

最近ノーベル受賞経済学者のスティグリッツが「人民の人民による人民のための政治」をもじって、「金持ち1%の、金持ち1%による、金持ち1%のための政治」なる言葉を発していましたが、実際にアメリカの貧富の差は拡大を続けています。

お金があるにもかかわらず彼らの税率は現在落ちてきていますが、Forbsが言う所によれば、この差を拡大させたのはブッシュであり(やっぱり!)、2003年のいわゆるブッシュ減税がひとつの大きな原因だそうです。
なんでも金持ちランキングの400までの税率がかつて30%だったのが18%まで落ちてるそうです。
bush_01.jpg

また、お前か・・・

スポンサーサイト



2011/08/12 20:23|政治TB:0CM:0

海外のネットで話題になっていた記事。
タイトルもそのまま「アメリカの正義」。

何が凄いかって?
30兆ドルの詐欺を働いた金融機関の社長が3年半の実刑判決を受けたのに対し、
ホームレスが銀行を襲って100ドル手に入れ、翌日後悔の念に駆られ出頭したのに15年の実刑判決を受けたということ。
確かにとんでもない話です・・・。

当然非難が集中しているのだけど僕が気づいたもうひとつ面白いことは、アメリカの正義が「公平さ」にあると言うこと。
アメリカ人が好んで正義の議論をするとそれは「公平かどうか」ということが多い。
最近アメリカで大手金融機関に対して反対デモが起きていたが、それも彼らが自ら金融危機を招いたにも関わらず税金で助けてもらいながら、実はその後節税対策を弄してほとんど税金を払っていなかったりする。
でも上層部はとんでもない額の給料をもらっていて、金融危機に翻弄されている市民が「不公平」だとデモを起こしたわけ。実際にでも参加者がBBCで「不公平だ」と叫んでいた。

日本でも年金問題では「不公平」が問題になったけど別にそれで「正義」がなされていないという人はいなかったなぁ。


アメリカの正義

ソース:http://matadornetwork.com/change/problem-american-justice-system-pic/

2011/07/13 22:14|政治TB:0CM:0

そろそろアメリカ国民もブッシュには飽き飽きしたようです。
ブッシュを弾劾すべきとの世論が高まっています。
この度世論調査で、ブッシュを弾劾裁判にかけろととの意見が約40%になりました。
最近ではクリントンが弾劾で大統領の座を引きずり下ろさせる寸前まで行きました。
そして今度は白羽の矢がブッシュに立ったようです。
過去弾劾された大統領はクリントンを入れて2名のはず。3人目がやってきました。

僕は昔聞いた言葉を今でも忘れられません。
「クリントンの嘘では誰も死ななかった。」

もうそろそろシーズン2は終了して欲しいものです。
出来れば打ち切りを希望します。

Poll shows 39% of Americans support impeachment
http://rawstory.com/news/2007/Poll_shows_39_of_Americans_support_0508.html
2007/05/16 06:00|政治TB:0CM:0

ホーム 全記事一覧

ブログ内検索 

Google

最近の記事 

プロフィール 

skap

Author:skap
メルアド変わりました。
英語の勉強を兼ねてネットで散歩中。毎日更新を目指しています。
よろしくです m(_ _)m

世界中の子供に希望を 


ユニセフインターネット募金

毎月100円でも出来ます!

ブログランキング 

現在の閲覧者数:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
人気blogランキングへ
インターネット関連ランキング
ブログランキング
にほんブログ村 IT技術ブログへ
ブログランキング
ブログランキング ドット ネット
テクノラティ
人気ブログランキング - ネトサン:diggから注目記事を紹介

Copyright(C) 2006 ネトサン All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.