fc2ブログ

海外ネット情報

 

最新記事RSS RSS.png


カレンダー 

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ 

カテゴリー 

リンク 

ホーム 全記事一覧

clickspring.jpg
ソース

問題のスパイウェアはIEのWMF(Windows Metafile)の欠陥を突いており、パッチを当ててないIEで、ある広告を見る事によって、分からないようにトロイの木馬を自動でダウンロードするというもの。このソフトはポップアップ広告を出したり、ユーザーの訪れたサイトを追跡する。現在MySpaceでは調査中との事。

パッチを当ててないユーザーがこんなにもたくさんいて感染したというのは驚きです。広告から感染するというのも怖いですね。
ちなみに先日、Yahooファイナンスの時系列データを見てたところ、AVAST(優秀なフリーのアンチウイルスウェア)が時々Zulu.vbsを見つけて反応していました。誤作動かもしれませがFlashをアンインストールしたらその症状はなくなりました。ってことはやはり広告ですね。
僕はその方面があまり詳しくないのでそれ以上追求しませんでしたが、広告は怖いなと思いました。皆さん広告には気を付けましょう。
スポンサーサイト



2006/07/20 12:11|セキュリティーTB:0CM:0

ホーム 全記事一覧

ブログ内検索 

Google

最近の記事 

プロフィール 

skap

Author:skap
メルアド変わりました。
英語の勉強を兼ねてネットで散歩中。毎日更新を目指しています。
よろしくです m(_ _)m

世界中の子供に希望を 


ユニセフインターネット募金

毎月100円でも出来ます!

ブログランキング 

現在の閲覧者数:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
人気blogランキングへ
インターネット関連ランキング
ブログランキング
にほんブログ村 IT技術ブログへ
ブログランキング
ブログランキング ドット ネット
テクノラティ
人気ブログランキング - ネトサン:diggから注目記事を紹介

Copyright(C) 2006 ネトサン All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.